ストレートネック対策のストレッチとストレートネックを改善する方法6選

ストレートネックを改善するストレッチ

2017年2月16日

現代人はデスクワークやパソコン作業など前傾姿勢になる時間が増えており、最近では急速なスマホの普及により、「ストレートネック」を悪化させてしまったり、知らぬ間にストレートネックの状態になってしまう方が増えています。

首は本来緩やかなカーブを描いていますが、ストレートネックは本来とは異なりまっすぐになってしまっている状態を指します。

「首が真っ直ぐだと悪いことあるの??」と疑問に思う方もいらっしゃると思いますので、ストレートネックの原因や状態から改善のためのストレッチやエクササイズ・お手軽に作れるタオル枕などを活用した方法を詳しくご紹介します。

ストレートネックとは??

首の骨は背骨と同じく緩やかなカーブを描いており、自然なカーブは他の動物よりも重い人間の頭を支え、一カ所に負荷がかかりすぎないようにする働きをしています。

ストレートネックは最近ではスマホ依存症などとセットで解説される事が多く、ここ2年ほどで大幅に普及したスマートフォンの画面を長時間眺めている事で正常な首のカーブが無くなってしまい、一直線になってしまう事で首の骨はもちろんですが、肩・背骨や腰への負担が大きくなってしまう現象を指します。
ストレートネックとは?1ストレートネックとは?2

スマホはもちろんですが、パソコンの画面を長時間集中して見つめているとどうしても前傾姿勢になりがちで、徐々に首の自然なカーブが無くなってしまう事でストレートネックになってしまいます。

ストレートネックの方は猫背にもなっている事がおおく、肩こりや頭痛、浅い呼吸による自律神経のバランスを崩してしまうなど非常に多くの悪影響が出てしまいます。

肩こりレベルでなく、腕や肩、手のしびれなどを感じるほど悪化してしまう事も…。ストレートネックや猫背は姿勢の悪さから見た目のスタイルが悪く見えてしまう事も往々にしてあります。

ストレートネックの主な原因
・猫背
・長時間の前傾姿勢(パソコン、スマホなどの利用)
・骨盤や股関節の歪み
・極端な姿勢矯正(社交ダンスやバレエなど)
・頸部への事故などによる衝撃

猫背や長時間の前傾姿勢がストレートネックの悪化の原因となることはなんとなく理解できると思いますが、その他にも骨盤や股関節の歪みは背骨全体の歪みの原因となることからストレートネックの原因ともなります。また、社交ダンスやバレエなど一見美しい姿勢に見えたとしても背骨全体の湾曲が少ない場合もあります。

いずれも頚椎の特定箇所に強い負担がかかりやすくなります。

ストレートネックを改善するストレッチ4点

首の自然なカーブを取り戻すお手軽体操のご紹介です。
同時に肩周りのエクササイズになりますのでパソコンやスマホを長く使ったときは是非行ってみて下さい。

※肩こりがひどい方、ストレートネックがひどいと感じる方はこちらのストレッチを行う際はゆっくりと身体を慣らしながら行って下さい。急な運動は逆効果で身体を痛めてしまうことがあります。

※強い痛みなどを感じた場合は中止して下さい。

<1:ストレートネック改善ストレッチ>
①両手をお尻の後ろで組みます。
ストレートネックを改善するストレッチ1
ゆっくりと呼吸を繰り返しながらスタンバイして下さい。
息を吸いきったタイミングで②の運動を開始します。

②後ろに反りながら腕を反らします。
ストレートネックを改善するストレッチ2
ゆっくり息を吐きながら胸を張る事を意識しながら首を反らします。
同時に組んだ両手を身体から離すように持ち上げます。

このポーズのまま10秒ほどキープします。
呼吸は止めずに、ゆっくりと続けましょう。

③リラックス
ストレートネックを改善するストレッチ3
キープし終わったら腕をほどいてリラックスしましょう。

①~③を3セットほど行いましょう。
(最初のうちは少なめの秒数とセット数で試しながら身体の様子を確認しながら行って下さい)

<2:ネコの背伸びのポーズでストレートネックの改善>
余裕がある用でしたらヨガの「ネコの背伸びのポーズ」なども上体を反らして、身体のコリをリセットする効果がありますので行ってみて下さい。ストレートネックだけでなく、肩こりの緩和にも役立ちます。
ストレートネックの改善に役立つ猫の背伸びヨガポーズ

首や肩のコリをほぐすヨガポーズ:ネコの背伸びポーズ

<3:猫背とストレートネックの解消に役立つ簡単エクササイズ>
デスクワーク中でも出来るお手軽にストレートネックや猫背を改善するエクササイズです。
デスクワーク中にできる猫背の改善方法
椅子に座った状態で両腕を上げ、上体をそらします。

背中は背もたれから離した上体で行うか、辛い場合は背中にクッションをあてて行うと姿勢矯正の効果が高まります。

そのままの状態で10秒ほどキープします。

<4:ストレートネック改善に役立つ胸鎖乳突筋のストレッチ>
胸鎖乳突筋は聞き慣れない筋肉名かと思いますが、頭蓋骨と鎖骨を繋ぐ、顎を引くときなどに使われる筋肉です。首の前部のストレッチもたいせつです!
胸鎖乳突筋のストレッチ1
胸鎖乳突筋のストレッチ2
実施方法は背筋を伸ばした状態で鎖骨周辺の皮膚を軽く抑え、首を反らします。この状態で10秒ほどキープします。

この他にも首周辺のストレッチ方法をトレーナーさんがより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

首のストレッチ方法~首のコリなどの解消に!

ストレートネックを改善するための正しい姿勢をキープするコツ

日頃から正しい姿勢を意識する。

この1点につきます。

ストレッチなどでこった筋肉をほぐす事はとても大切ですし、即効性がありますが悪い姿勢が続いていては元通りになってしまいます。

正しい姿勢で立つ方法は当サイトの別記事も参考にしてみて下さい!!

美人の秘訣は正しい姿勢!痩せやすい体を作る骨盤矯正のススメ

正しい座り方のコツは顎を引いて座る事を意識すると背筋が曲がりにくくなります。
(指で顎を抑えると正しい姿勢を意識できます)

<ストレートネックを予防する座り方>
パソコン作業中やスマホに熱中すると意識していたはずの正しい姿勢が、いつの間にやら前傾姿勢になってしまうことも多いと思います。座る際に腰の上部にタオルやクッションを置くことで正しい姿勢をキープしやすくなります。(腰の上部に置いたタオルが落ちてしまわないように気をつけてみてください)
ストレートネックを予防改善するための座り方のコツ

タオル枕やグッズでストレートネック対策!

ストレートネックの改善に役立つタオル枕の作り方をご紹介します。
用意するものはバスタオルとビニール紐だけ!
ストレートネックを改善するためのタオル枕の作り方
使い方は首のくぼみにこの枕をあててつかいます。高さは若干後頭部が浮くくらいの枕の太さに調節しましょう。

ストレートネックの改善には以下の様な首の正しいカーブを支える枕などを活用するのもオススメです。

<姿勢矯正ベルト活用のススメ>
ストレートネックの原因はスマホの使いすぎやパソコン作業でうつむき加減になることが大きな原因です。
うつむき加減になりにくくするためにも姿勢矯正ベルトを活用することで意識づけに役立ちます!

姿勢矯正ベルトや猫背矯正ベルトで姿勢を正して美しいスタイルを♪