太もものストレッチ:大腿四頭筋のストレッチ方法

2015年9月16日

体の中でも最も大きく、力の出る筋肉の一つと言われている太ももの前部の筋肉(大腿四頭筋:だいたいしとうきん)のストレッチ方法や大切さについてパフォーマンスコーチとして活躍する今田さんにご紹介いただきます。

大腿四頭筋をストレッチ!

皆さんこんにちは!
今回は身体で最強の一つと言われている大腿四頭筋のストレッチの方法についてご紹介致します。

大腿四頭筋が固くなってしまうと様々な悪影響がありますので、是非この記事をみてストレッチに取り組んで頂けたらと思います。

大腿四頭筋ストレッチのやり方

① 側臥位 (横向きで寝る)ストレッチ

主に伸ばされる筋肉名:

  • 内側広筋 (Vastus Medialis)
  • 大腿直筋 (Rectus Femoris)
  • 大腰筋 (Posas Major)
  • 縫工筋 (Middle and upper sartorius)

まずは寝っ転がったまま行えるストレッチ方法です。片腕を枕にして横に横たわります。
側臥位 (横向きで寝る)大腿四頭筋のストレッチ側臥位 (横向きで寝る)大腿四頭筋のストレッチ
身体は頭からつま先までがまっすぐになるようにしたら膝を曲げます。

足首を掴んでカカトをお尻に近づけるようにして引きます。

それが出来たら腰を少し前に突き出しましょう。

逆の足も行って下さい。

② 片膝付きストレッチ
主に伸ばされる筋肉

  • 内側広筋 (Vastus medialis)
  • 中間広筋 (Vastus intermedius)
  • 外側広筋 (Vastus lateralis)
  • 大腿直筋 (Rectus femoris)
  • 大腰筋  (Psoas major)
  • 腸骨筋 (Iliac)
  • 大腿筋膜張筋 (Tensor Fascia Latae)

片膝(後ろ足)を地面について、前の足は約90°に曲げます。
太ももの片膝付きストレッチ
もしバランスが取りにくい場合は何かにつかまるか、自分の膝に手をつきます。
腰を前に突き出すようにして前に重心をかけます。
骨盤が傾いたりしないように気をつけながら太ももを伸ばします。

③ 最もオーソドックスな立位ストレッチ
主に伸ばされる筋肉

  • 内側広筋 (Vastus medialis)
  • 中間広筋 (Vastus intermedius)
  • 外側広筋 (Vastus lateralis)
  • 大腿直筋 (Rectus femoris)
  • 大腰筋  (Psoas major)
  • 腸骨筋 (Iliac)
  • 大腿筋膜張筋 (Tensor Fascia Latae)

最もオーソドックスな立位ストレッチ

立った状態から片足の足首を持ちます。

足首をお尻へ近づけていくようにして、手で引っ張ります。

バランスが取りにくい場合は何かにつかまりましょう!

背筋を伸すようにわずかに腰を突き出すとよりストレッチされます。

大腿四頭筋など太ももの筋肉をストレッチする大切さ

大腿四頭筋や太もものストレッチは、非常に重要なストレッチとなります。
身体の中心で深層部にある大腰筋をストレッチするには太ももをストレッチしないとなかなか出来ませんし、人体の中で最も強い筋肉である太ももの筋肉の硬化によって起こる身体への歪みや怪我への影響は想像以上の物があります。

膝が痛い方、肩が上がりにくい方、首が痛い方、腰が痛い方。

もしかしたら太ももが固いが故の症状かもしれません。
様々な不調を回避するためにも是非、太ももの筋肉はしっかりとストレッチして頂きたいと思います!

<著者プロフィール>

今田悠太

ロサンゼルスを中心に活動する、パフォーマンスコーチ。
卒業大学:カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
専攻:キネシオロジー
経歴:
09-現在 アメリカ独立プロバスケットボールリーグ:ヘッドストレングスコーチ
07-14アメリカのスポーツ研修関係のツアーの通訳
09-現在パーソナル・パフォーマンスコーチ
<理念>
一般の男性、女性のフィットネスの指導から、人種問わず世界で活躍する プロアスリートまで幅広く指導。日米の長所を組み合わせた、身体の軸を意識した独自のトレーニングメソッドで、今までになかったトレーニング理論を作り上げ、リハビリからパフォーマンストレーニング(競技力向上)を行う。 世界には眠っている才能が多くあると感じ、少しでも個人の才能が表に出るきっかけになればいいという思いから“RISE”というグループを立ち上げる。 人と人の繋がりの中で才能が開花していくのを助け合いたいと願い、日々奮闘中。

Facebookページ
Youtubeチャンネル

美wise編集部より:ストレッチの方法まとめ

美wiseでは今田トレーナーからご提供いただいたストレッチ記事以外にも身体の様々な部位別のストレッチをご紹介しています!
運動前や日頃の疲れを癒やし、腰痛や肩こりの予防に役立つストレッチの基礎知識から実践する方法まで詳しく解説しているまとめ記事がありますので、ぜひご参照ください。

寝る前のストレッチでダイエット〜効果の高い簡単ストレッチ方法