背中と肩甲骨周辺をほぐして鍛える1日5分のお手軽エクサで魅せる背中!
夏など薄着になる時期がくるとキャミにタンクトップ、ワンピース…、オシャレに気を使うと露出も増えてしまいますね。。。
そんなアナタに朗報!背中を綺麗に魅せるストレッチ&エクササイズをご紹介!!
背中や肩甲骨の周りはカラダの中でも大きな筋肉があります。
なのでダイエット効果も抜群♪
肩甲骨周辺は、大小様々な筋肉があり、広い可動域を確保しています。パソコン作業やスマホ利用など、前傾姿勢になりがちな現代人は特に肩や背中周辺の筋肉が緊張しがちです。定期的にストレッチでほぐしつつ、軽めのエクササイズなどで鍛えることで肩こりの予防など、日頃の不調の改善に役立ちます。
背中のねじれを正すストレッチ
まずは背骨の矯正に効くポージングストレッチです。
このトレーニングのコツは背筋を正して軸がぶれないようにする事が大切です。
具体的な注意点は肩が斜めにならない、首が曲がらないようにする、両腕の肘が左右にぶれないようにするなどです。特に両腕の肘が左右にぶれていると腰や首が曲がってしまいます。両腕の肘が一直線に地面と平行になる事を心がけましょう!
凝った肩と背中をほぐす
背中全体の筋肉をほぐしていきましょう。
いかがでしょうか?見覚えがありますか??
ラジオ体操の一部に同じ様な体操がありましたよね!ラジオ体操は基礎的な運動とカラダをほぐす基本が詰まっていますので侮れません。
本ストレッチで物足りなさを感じる方は動作をゆっくりにしてもう一度やってみましょう。
中国などで老若男女が行っている太極拳も非常にゆっくりとした体操/武術です。
老人の方は無理をせずカラダを鍛える事が出来るため広く行われています。
太極拳と同じ要領でゆっくりとした動作で10回繰り返す事でも効果がアップします。
筋肉を鍛えてスッキリ背中
注意点は開いた腕を地面と平行にする事を心がける点です。
物足らない方はゆっくりとした動作で同様の回数を繰り返す、
もしくはトレーニング用のゴムチューブを使うとより効果的なストレッチが可能です♪
チューブトレーニングには様々なバリエーションがありますが、当サイトでは様々な方法を画像付きで詳しく解説しています!以下記事では肩周辺のチューブトレーニング方法も詳しく掲載してありますので、トレーニング用チューブをお持ちの方はぜひご参照ください。
チューブトレーニングの方法:効率的に体幹を鍛える効果も!
肩甲骨周辺のインナーマッスルの強化
肩周辺は複雑な動きに対応するため、大小様々な筋肉が存在しており、肩甲骨周辺には以下の様なインナーマッスルがあります。
簡単なインナーマッスルの強化方法としては、下図のように両腕をまっすぐ前方へと突き出し、上下するだけでも簡単に鍛えることが可能です。
その他、詳しい肩甲骨周辺のインナーマッスルの解説については以下記事をご参照ください。
肩のインナーマッスル(ローテーターカフ)を鍛える筋トレ法
今回は背中を中心としたストレッチ&トレーニングでした。
肩こり解消の解消やストレス解消、日々を元気に過ごし、ダイエットにも役立てるためにストレッチはとても有効です。
そんないい事ずくめのストレッチを習慣化するためにも各部位別のストレッチ方法やダイエットにストレッチを活かすためのまとめ記事をご用意しました!
寝る前のストレッチでダイエット~効果の高い簡単ストレッチ方法
是非参考に日々の生活にストレッチを取り入れてみてください!
<その他のオススメ肩こり解消法>
肩こりや背中の痛みなどを解消するその他のエクササイズをご紹介!
猫背と肩こりを解消するタオル1本で出来るストレッチ
肩こりなどは姿勢の悪さや背中近辺の筋肉不足によって起こる事が多いと言われています。
↑こちらのエクササイズはタオル1つで方や腰回りの筋肉を鍛えて、肩こりや肩甲骨の痛みを根本から改善しましょう♪
(*痛みがひどい方などは無理をしないように注意しましょう。)
コチラのエクササイズは肩周りの筋肉をほぐす内容です。
短時間で出来ますが背中を重点的にほぐす事が出来ますので、入浴後などに行って1週間ほどすると肩こりしにくい体になり始めます♪
お手軽な肩コリ解消グッズ
先ほどもご紹介した運動のように背中の筋肉を鍛えるのに役立つストレッチをお手軽にできるグッズのご紹介です。
こちらの商品は800円ほどでテレビを見ながらグィーンと伸ばすだけで方や腕周りの筋肉を鍛えることが出来ます!
使い方も簡単!
姿勢を正して引っ張るだけです。
肩こりを感じる方は腕を上げた状態で左右に引っ張り合ったり、後ろ手に商品を持ってビヨンビョンと引っ張るだけで肩こり解消になります。
私はソフトで十分ですがハード版ですともう少し鍛える事が出来ます。
男性や肩こりの解消だけでなく、鍛えることも前提の方はハード版をお勧めします。
どちらもテレビを見ながらなど「ながら運動」で肩こりの解消や背中周りの筋肉をほぐして鍛える事ができるのでお手軽です♪
肩こりだけでなく首もこる方にはこちらの商品がオススメです。
肩がこると首も痛くなりがち…。
パソコンやデスクワークが多い方は首からこっているのか、肩からこっているのか分からないほど上半身が重くなることはありませんか?
首ストレッチャーを使うと首筋のストレッチが気軽に出来て首のコリから来る頭痛や肩こりの悪化を改善することが出来ます。
首をギューッと引っ張られている様な感覚がキモチいいです☆
*長時間の使用には注意が必要です。
*そのまま寝てしまわないように注意しましょう。
*首のヘルニアなどで首の痛みを感じる方は本商品の使用を控える必要があります。
<肩こりを緩和するためのオススメ商品>
つらい肩こりを緩和するためにお手軽に手に入って安価な商品をご紹介しています♪
オススメの肩こり解消グッズ:つらい肩こりを緩和する安価な商品
ディスカッション
コメント一覧
産後の体ひきしめ、ダイエットなどのせてほしいです!