土踏まずが痛い!足裏の痛みを解消する簡単ストレッチ

2015年10月21日

土踏まずが痛い!足裏の痛みを解消する簡単ストレッチ

ダイエットのために始めた、ジョギングやウォーキングなどで土踏まずが痛いとお悩みの方に最適な足裏の痛みの原因の解説と解消するためのストレッチをご紹介します。

今回もさいたま市整体院の藤田先生にご協力をいただき、土踏まずの痛みを緩和する方法を教えていただきます!

ダイエット目的だけではなく、「立ち仕事が多い方」や「定期的な運動をしている方」で足裏に痛みを感じる方必見の内容です。

こんな足裏の症状でお困りではありませんか?

・最近、特に足の裏が急に痛くなった
・朝起きると、かかとが痛い
・だんだん時間が立ってくると、痛みが収まることが多い
・足の裏がいたくなる、具体的には土踏まずが痛い

はい、こんにちは、さいたま市整体院の藤田です。

「最近、足の裏の痛みになやまされています」という方からご相談頂くことが多くなりました。

話を伺うと、
・マラソンが趣味でよく走っている
・長時間に及ぶ立ち仕事をしている、店の販売員、CA、バスガイドさん
・テニスなどの機敏な動きのスポーツをしている
方にそういう症状が多いですね。

その症状は、こんな病名かもしれません

一般的には、土踏まずの痛みは整形外科などの医院では、足底筋膜炎と診断されることが多いです。
足底筋膜炎とは足の裏の筋肉の膜が炎症を起こして、痛みが出ている状態のことを言います。

土踏まずが痛くなる原因(足底筋膜炎の原因)

そんな、足の裏の 痛みの原因の多くは、長時間のランニングや立ち仕事のあとに、足の裏の筋肉、足底筋をリラックスさせてあげることを怠ると、筋肉が硬くなり、体重を支える機能の低下が、ひとつの原因としてあげられます。

その他に考えられる理由として、お尻の仙骨からでている坐骨神経は、土踏まずをとおり、足の薬指で終わっています。
長時間の立ち仕事をすると、ハムストリングスが固くなってきます。
そのため、坐骨神経が圧迫されて、最終の末端のポイントである、薬指や土踏まずが痛くなる事も原因として考えられます。

◆足裏の痛みの原因の解説動画
具体的な痛みの原因となる筋肉の解説は以下の動画をご覧ください。

その症状の解消方法とストレッチは?

先ほどの動画中でも解説がありますが、その足の裏の痛みの治療法は以下の筋肉をゆるめることで解消、軽減することが多いです。

  • 1:長母趾屈筋
  • 2:前頚骨筋
  • 3:ヒラメ筋
  • 4:ハムストリングス

などの筋肉をゆるめることが有効な治療法です。
予防法としても同様です。

◆具体的なストレッチの方法
筋肉は、痛みがでない程度の軽い力で、収縮させてあげたのちに、フッと力を抜いて弛緩して、10秒くらい待っていると緊張がほぐれて、コリがとれるようにできています。

ですので、痛みの原因になっている筋肉を順に動かします。

腰掛けた状態でスタンバイします。
足裏の痛み解消スタンバイ

以下の図のように片足をかかとを地面につけた状態でつま先を上へとあげます。
足裏の痛み解消1

1:足の裏を、丸めます。長母趾屈筋が使われます。
足裏の痛み解消3

2:その次に、お椀状にまるめた足の裏を内側に傾けます。
前頚骨筋とヒラメ筋が同時に使われます。
足裏の痛み解消4
手で足の動きを示していますので同じように足をギュッと丸めたまま内側へとひねります。
足の裏側を内側に向けるようにすると効果的です。
全力で行ってしまうと痛めてしまう可能性がありますので力の30%位から始めてみてください。

3:かかとを、やや腰の方に引き寄せます。ハムストリングスが使われます。
足裏の痛み解消5

4:上体をひねる
足裏の痛み解消6

上図のように上体をひねった状態で10秒程度、筋肉を軽くつかって縮んでいる感覚を感じたら、全身の筋肉をリラックスさせて、脱力させます。
反対側の足も同様に行いましょう。

痛みを感じるようですと力を入れすぎですので気持ち良い程度に筋肉が伸びている状態を維持するようにストレッチしてみてください。

写真だけではわかりづらいかもしれませんので動画も参考にしてみてください。
同様のストレッチ方法を紹介しています。

このストレッチの効果

そうすると、足の裏の痛みが緩和されます。ぜひ、マラソンのトレーニングや長時間の立ち仕事のあとに、お試しください。足が軽くなるのを実感いただけるはずです。

足裏の痛みや運動後の疲れの解消に役立ててください。

<著者プロフィール>

藤田 摩利男

腰痛などを始めとした体のつらい症状を緩和する施術をさいたま市で行う。来院者へのその場限りの施術だけでなく、自宅で出来るストレッチで症状を緩和する方法を伝えるなど、根本解決を目指す事を重視している。肩こりや腰痛など体のトラブルを解消する方法をYoutubeに100本以上掲載している。

美wise編集部より

土踏まずの痛みは足裏の筋肉のリラックス不足が一つの原因と藤田先生から解説がありました。

やはり運動後や立ち仕事後のケアがとても大切ですね!

お風呂の湯船にゆっくりと浸かって一日の疲れや運動後の疲れや老廃物を排出してあげて使った筋肉をリラックスさせてあげることが、ダイエットにも怪我やトラブルの予防にも大切ですので、ストレッチと共に日々のケアを欠かさないように心がけてみてください。

お風呂のダイエット効果を高めたり、忙しい時のシャワーでもしっかりと体を温めて体の疲労回復にも役立つシャワーの活用法などは以下の過去記事をご覧ください♪


お風呂で全身浴/半身浴ダイエット♪痩せる入浴方法&シャワー活用法

ストレッチをダイエットに活かすためのコツ、痛みを予防したり改善するための部位別のやり方を詳しく解説したまとめ記事もご用意しています!

寝る前のストレッチでダイエット〜効果の高い簡単ストレッチ方法